Beauty Salon α-BET (alphabet)

space001
Blender3d Collada dae modeling Use Papervision3d on Progression3 and 4 http://a-bet.secret.jp/#/access
more whaison works.
whaison space
space002
http://whaison.jugem.jp/ https://jp.pinterest.com/whaison/ https://www.instagram.com/whaison/ https://whaison.amebaownd.com/
https://suzuri.jp/whaison
http://whaison.blogspot.com/
http://whaison.tumblr.com/ http://qiita.com/users/whaison http://www.behance.net/whaison https://github.com/whaison/ https://bitbucket.org/whaison http://serato.com/user/whaison http://whaison.hatenablog.jp/

typo memo
http://d.hatena.ne.jp/whaison/


dayNote
http://www.myspace.com/whaison http://ameblo.jp/whaison/ http://blog.crooz.jp/whaison/ http://blog.crooz.jp/whaisoncafe/ http://nenpyo.org/whaison

fulldisk
http://full.shin-gen.jp/
http://whaison.client.jp/
http://www.dclog.jp/whaison/
featured forums.
space004
forum.unity3d.com/

forums.unrealengine.com.

Progression Forum.

FlashDevelop Forum.

Papervision3D Forum.

FlexUserGroup Forum.

SparkProjectForum.





Twitter







Mobile
qrcode
Calendar
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Archives
Categories
Recent comment
  • FlashDevelopでフォント埋め込み
    感謝!! (12/24)
  • cocos2d-x-3.0rc0 ,c++ ,cpp でTexturePacker で 吐き出した、plist と png でパラパラアニメーションのコード例
    whaison (04/17)
  • Blender2.67にbvh(web上に2500個以上ころがってる)入れてそのBoneオブジェクトをUnity4.0のmecanimで使う
    whaison (08/19)
  • Apple Dev Center 「Certificates, Identifiers & Profiles」で Adhoc をつくってXCode4.6.1でArchiveしてipaを書き出し
    whaison (04/30)
  • Flash CS6でプロパティーパネルで物理演算のジャンプの高さを設定できるCitrus Engine
    whaison (03/01)
  • 「Flash以外、例えばKinectとか」ON TOKYO (会場:高田馬場4-11-8 Floor 6階 ) 短縮URL http://bit.ly/dI0Bfx
    uka (03/02)
  • App Store Review Guidelines アップル社のアプリ審査基準ガイドライン和訳 Apple が 開発者を悩ませ ユーザーをハッピーにしたいガイドライン。w
    whaison (01/25)
  • Unity3d では ADOBE JAPAN OSAKIで行われたFITC 2010 TOKYOでは、 「iOS用にパブリッシュするためには、フリー版ではなくて、有料版を買ってください。さらに追加のパッケージである、"iOS Package (for Development)"を買ってください」とのことだった。
    whaison (01/25)
  • enjoy Adidas-Futsal-Park
    whaison (01/16)
  • MacBookAir にFlashPlayer入れたらなった。Mac Flash Player 10.1/10.2でUstream などでカメラが認識されないバグそんなときはUstreamProducer!でもなくiPhoneだと直ぐにライブ配信できた
    whaison (01/14)
simple sintax high lighter2.0
space003
SyntaxHighlighter2.0用 の貼り付けコード作成する!
ブログパーツ-BLOG PARTS.
Profile
Links
Recommend
Sponsored Links
Admin
無料ブログ作成サービス JUGEM
Seach this site
            
2022.03.28 Monday
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
            
2011.02.13 Sunday
新時代をいくWEB開発会社としてやるべき : 「CakePHPを使ったFlexアプリのデータ通信方法」
__.JPG またしても Adobe Developer Boxからの
ピックアップ-メモです。
いま開発もこなすFlasherがやるべきWEB新開発手法だなとおもいました  これです。

 新時代をいくWEB開発会社としてやるべき : 「CakePHPを使ったFlexアプリのデータ通信方法」 




 

CakePHPのアツイ機能

__.JPG
  • 複雑な設定なし
    - データベースを設定するだけで、マジックが始まります。
  • 簡単シンプル
    - 名前を見たって、...Cakeだし。
  • アクティブ、親切なコミュニティ
    - 英語は #cakephp on IRC。日本語は
    http://cakephp.jp
  • 柔軟なライセンス
    - MITライセンスで配布しています。
  • Clean IP
    - CakePHPの全コードはCakePHP開発チームによるものです。
  • ベストプラクティス
    - セキュリティ、認証、セッションハンドリング、その他をカバー。
  • OO (オブジェクト(指向=オリエンテド))
    - オブジェクト指向の熟練者でも、初心者でも快適に

Flex+PHPでアプリケーションを開発する時、サーバとのデータ通信部分の実装は手間がかかるものです。しかし、CakePHPを使えば簡単に実装することができます。本記事では、アドレス帳サンプルをもとに、CakePHPを使ったデータ通信方法を解説します

サンプルデータ: sample.zip

CAKEPHPについて

CakePHPは、Ruby On Railsの影響を強く受けたフレームワークで、MVCやActiveRecord形式のO/Rマッピングといった特徴を持っています。CakePHPを使えば効率的に作業を進めることができ、短期間での開発が可能です。

FlexとPHPを用いたデータ通信方法には、FlexのRemoteObjectによる通信と、REST(XML)による通信の2通りがあります。RemoteObject通信では、AMF3(Action Message Format3)を使用することができます。CakePHPには、通信データをAMF形式で出力するためのライブラリがあります。以下は、その代表的なライブラリです。

  • SabreAMF
  • CakeSWXPHP
  • CpAMF
  • CakeAMFPHP

本記事では、この中から簡単に実装可能なCakeSWXPHPを使用して説明します。

CAKEPHPとCAKESWXPHPのインストール

CakePHPは最新バージョン1.3.xを使用します。CakePHPのインストール方法については、CakePHPのサイトを参考にして下さい。

http://www.cakephp.jp/

CakePHPのインストールが完了したら、続いてCakeSWXPHPをインストールします。以下のサイトからCakeSWXPHPをダウンロードしてください。CakeSWXPHPは、CakePHPのバージョンごとに異なるダウンロードファイル(1.1.x向けと1.2.x向け)が用意されています。本記事ではCakePHP 1.3.xですが、1.2.x向けのCakeSWXPHPを使用することができます。

http://blog.aboutme.be/cakeswxphp/

ダウンロードしたCakeSWXPHPを解凍すると、フォルダ内に以下のディレクトリがあります。

app/
vendors/

これらのディレクトリを、CakePHPのappディレクトリとvendersディレクトリにそれぞれ上書きします。

次に、このままでは日本語を扱った際に文字化けが起きるので、文字コードに関する記述を変更します。「app/webroot/amf.php」ファイルの34行目付近に、PHPの文字コードとMySQLの文字コードに関する記述があります。今回、PHPの文字コードとMySQLの文字コードをUTF-8にしているので、以下のように変更します。

<変更前>

$gateway->setCharsetHandler('utf8_decode','ISO-8859-1' ,'ISO-8859-1');

<変更後>

$gateway->setCharsetHandler('utf8_decode','UTF-8' ,'UTF-8');

アドレス帳サンプルの概要

CakePHPとCakeSWSPHPを用いたシステムのサンプルとして、アドレス帳を作成します。
FlexとPHPでデータ通信を行う場合、「データベースからデータを取得して、XMLまたはAMF3で渡す」といったPHPプログラムの作成が必要になります。データ表示部分をFlexで作成し、CakePHPでデータ取得用のコントローラとモデルを作成します。

図1 データ表示部分をFlex、データベースとのやりとり部分をCakePHPが担います

図1 データ表示部分をFlex、データベースとのやりとり部分をCakePHPが担います

以下は、Flexで作成するアドレス帳の表示部分です。左カラムがAMFデータ用、右カラムがXMLデータ用で、各カラムの下にある[データ取得]ボタンをクリックすると各データを取得します。AMFデータの取得にはRemoteObjectを使用し、XMLデータの取得にはHTTPServiceを使用します。なお、取得したデータはDataGridで表示させます。

図2 アドレス帳の表示部分

図2 アドレス帳の表示部分

アドレス帳のデータの作成

データベースサーバはMySQLを使用し、アクセス権限を以下のように設定します。

ユーザ名root
パスワード123456
データベースamfsample

アドレス帳のデータを格納するテーブル「address」を作成してデータを格納します。

CREATE TABLE IF NOT EXISTS `address` (
`id` int(11) NOT NULL,
`name` varchar(150) collate utf8_unicode_ci NOT NULL,
`address` varchar(255) collate utf8_unicode_ci NOT NULL,
`tel` varchar(13) collate utf8_unicode_ci NOT NULL,
`remarks` text collate utf8_unicode_ci NOT NULL,
PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_unicode_ci;

今回作成するサンプルはデータの取得部分のみですので、テスト用データはサンプル内のAMFSample/SQL/address.sqlにあるデータ挿入文を実行してください。

CAKEPHP側のコード作成

まず、先ほど作成したデータベースへアクセスするための設定をapp/config/database.php に記述します。

class DATABASE_CONFIG {

var $default = array(
'driver' => 'mysql', //使用するデータベースサーバ
'persistent' => false, //持続的接続
'host' => 'localhost', //データベースサーバを設置しているホスト名
'login' => 'root', //データベースサーバにアクセスするユーザ名
'password' => '123456', //データベースサーバにアクセスするパスワード
'database' => 'amfsample ',//使用するデータベース名
'prefix' => '', //接頭語
'encoding' => 'utf8' //文字エンコーディング
);
}

作成したデータベースのテーブルに対してモデルとコントローラを作成して、それぞれ指定されたディレクトリに置きます。

モデルapp/models
コントローラapp/controllers
ビューapp/views

モデルの作成

以下は、モデルのPHPコードです。

app/models/address.php

class AddressesController extends AppController {

var $name = 'Addresses'; // コントローラ名
var $helpers = array( 'Xml'); // ヘルパー

/**
* 検索結果取得用メソッド
* @param $page 取得するページ
* @param $count 取得件数
* @return 検索結果の連想配列
*/
function get_amf( $page = 0 , $count = 20 ) {
return $this -> Address -> find(
'all' ,
array('limit'=> $count , 'offset' => $count*$page ) );
}

/**
* 検索結果取得用メソッド(XMLで出力)
* @param $page 取得するページ
* @param $count 取得件数
*/
function get_xml( $page = 0 , $count = 20 ) {
$this->set( 'data',$this -> Address -> find(
'all' ,
array('limit'=> $count , 'offset' => $count*$page ) ) );
$this -> layout = 'xml';
}
}

【AMF用】
コントローラの中で、以下の部分がAMF用のコードです。ActionScript から直接アクセスすることができるCakePHPのコントローラ内のメソッドを定義しています。ActionScript は、このメソッドの戻り値を取得できます。

   /**
* 検索結果取得用メソッド
* @param $page 取得するページ
* @param $count 取得件数
* @return 検索結果の連想配列
*/
function get_amf( $page = 0 , $count = 20 ) {
return $this -> Address -> find(
'all' ,
array('limit'=> $count , 'offset' => $count*$page ) );
}

【XML用】
コントローラの中で、以下の部分がXML用のコードです。CakePHP には、ビューの処理を効率化するために「ヘルパー」という機能があります。

    /**
* 検索結果取得用メソッド(XMLで出力)
* @param $page 取得するページ
* @param $count 取得件数
*/
function get_xml( $page = 0 , $count = 20 ) {
$this->set( 'data',$this -> Address -> find(
'all' ,
array('limit'=> $count , 'offset' => $count*$page ) ) );
$this -> layout = 'xml';
}

ビューのdata 変数に検索結果を割り当てて、出力する際に使用するレイアウト名(ここでは「xml」)を定義します。取得した結果をXMLに変換するには、XMLヘルパーを設定します。
XMLヘルパーを使用するには、コントローラ内の$helpersプロパティに以下のように記述します。

var $helpers  = array( 'Xml');

XML用レイアウトファイルの作成

コントローラで「$this -> layout = 'xml';」とレイアウト名を「xml 」と定義したので、xml.ctpファイルをレイアウトディレクトリに作成します。

app/views/layouts/xml.ctp

<?php echo $this->Xml->header(); // XML ヘッダー出力 ?>
<?php echo $content_for_layout; // コンテンツ出力 ?>

ビューの作成

コントローラのメソッドに対応するディレクトリをビューディレクトりに作成します。address コントローラの get_xml メソッドのビューを作成します。

app/views/addresses/get_xml.ctp

<addresses> 
<?php
//data変数をXMLヘルパーのserializeメソッドで出力
echo $xml->serialize($data);
?>
</addresses>

図3 サンプルのファイル構成

図3 サンプルのファイル構成

FLEX側のコード作成

次にFlexのコードを作成します。Sample.mxml、AmfSample.mxml、XmlSample.mxmlの3つのファイルを作成します。Sample.mxmlがアプリケーションファイルで、AMF用サンプルのAmfSample.mxmlとXML用サンプルのXmlSample.mxmlはコンポーネント化します。

Sample.mxml

以下は、Sample.mxmlのMXMLコードです。

FlexSample/src/Sample.mxml

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<s:Application xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009"
xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark"
xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx"
minWidth="955" minHeight="600"
xmlns:ns1="*">
<ns1:AmfSample x="10" y="10" />
<ns1:XmlSample x="555" y="10" />
</s:Application>

AmfSample.mxml

以下は、AmfSample.mxmlのMXMLコードです。

FlexSample/src/AmfSample.mxml

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<s:Group xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009"
xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark"
xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx" width="600" height="600">
<s:layout>
<s:BasicLayout/>
</s:layout>
<fx:Declarations>
<!-- 非ビジュアルエレメント (サービス、値オブジェクトなど) をここに配置 -->
<s:RemoteObject
id="remote"
endpoint="http://localhost/AMFSample/amf.php"
destination="cakeSWXphp"
source="AddressesController"
result="handleResult(event)"
/>
</fx:Declarations>
<s:Label x="19" y="7" text="AMFサンプル" fontSize="20"/>
<mx:DataGrid x="19" y="30" id="adg1" dataProvider="{addresses}" height="500">
<mx:columns>
<mx:DataGridColumn headerText="列 1" dataField="Address.id"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 2" dataField="Address.name"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 3" dataField="Address.address"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 4" dataField="Address.tel"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 5" dataField="Address.remarks"/>
</mx:columns>
</mx:DataGrid>
<s:Button x="441" y="550" label="データ取得" id="btn" click="onClickBtn()"/>
<s:Label x="6" y="559" text="取得時間"/>
<s:Label x="73" y="560" text="{time}ミリ秒"/>
<s:TextInput x="305" y="549" id="sCount" restrict="[0-9]" imeMode="ALPHANUMERIC_HALF"/>
<s:Label x="245" y="559" text="取得件数"/>
<fx:Script>
<![CDATA[
import flash.utils.getTimer;

import mx.collections.ArrayCollection;
import mx.controls.Alert;
import mx.rpc.events.ResultEvent;

[Bindable]
private var addresses:Array;

[Bindable]
private var time:Number;
private var sTime:Number;

/**
* 結果の取得
*/
private function handleResult( event:ResultEvent ):void{
time = getTimer() - sTime;
addresses = event.result as Array;
}

/**
* ボタンクリック時の動作を定義
*/
private function onClickBtn():void{
sTime = getTimer(); //時間の計測

var count:int;
if( sCount.text != ''){
count = parseInt( sCount.text ); //データの取得件数を設定
}
else{
count = 20;
}

remote.get_amf( 0,count ); //リモートのメソッドの実行
}
]]>
</fx:Script>
</s:Group>

コードのポイントを解説していきましょう。RemoteObjectを使用すると、サーバ側のメソッドを直接コールすることができます。RemoteObjectを使用するため、MXMLで以下のように記述します。

EndpointCakePHPのディレクトリ/webroot/amf.phpのURLを指定します。
Destination何でも良いので、記述が必要です。
Sourceコントローラのファイル名を記述します。
Result結果を受け取った時に実行するメソッドを記述します。

ボタンクリック時に、「remote.get_amf(0,20)」のようにCakePHPに記述したメソッドをそのまま実行できます。

            private function onClickBtn():void{
sTime = getTimer(); //時間の計測

var count:int;
if( sCount.text != ''){
count = parseInt( sCount.text ); //データの取得件数を設定
}
else{
count = 20;
}

remote.get_amf( 0,count ); //リモートのメソッドの実行
}

正常に結果が返るとresultイベントが発生して、指定されたメソッド(handleResult)を実行します。

            [Bindable]
private var addresses:Array;

private function handleResult( event:ResultEvent ):void{
time = getTimer() - sTime;
addresses = event.result as Array;
}

取得したアドレスデータを表示するため、DataGridコンポーネントを使用します。

    <mx:DataGrid x="19" y="30" id="adg1" dataProvider="{addresses}" height="500">
<mx:columns>
<mx:DataGridColumn headerText="列 1" dataField="Address.id"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 2" dataField="Address.name"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 3" dataField="Address.address"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 4" dataField="Address.tel"/>
<mx:DataGridColumn headerText="列 5" dataField="Address.remarks"/>
</mx:columns>
</mx:DataGrid>

XmlSample.mxml

以下は、XmlSample.mxmlのMXMLコードです。

FlexSample/src/XmlSample.mxml

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<s:Group xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009" 
         xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark" 
         xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx" width="600" height="600">
    <s:layout>
        <s:BasicLayout/>
    </s:layout>
    <fx:Declarations>
        <!-- 非ビジュアルエレメント (サービス、値オブジェクトなど) をここに配置 -->
        <s:HTTPService
            id="service"
            result="handleResult(event)"
            url="http://localhost/AMFSample/addresses/get_xml/{page}/{viewCount}"
            resultFormat="e4x">
        </s:HTTPService>
    </fx:Declarations>
    <s:Label x="19" y="7" text="XMLサンプル" fontSize="20"/>
    <mx:DataGrid x="19" y="30" id="adg1" dataProvider="{addresses}" height="500">
        <mx:columns>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 1" dataField="@id"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 2" dataField="@name"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 3" dataField="@address"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 4" dataField="@tel"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 5" dataField="@remarks"/>
        </mx:columns>
    </mx:DataGrid>
    <s:Button x="441" y="550" label="データ取得" id="btn" click="onClickBtn()"/>
    <s:Label x="6" y="559" text="取得時間"/>
    <s:Label x="73" y="560" text="{time}ミリ秒"/>
    <s:TextInput x="305" y="549" id="sCount" restrict="[0-9]" imeMode="ALPHANUMERIC_HALF"/>
    <s:Label x="245" y="559" text="取得件数"/>
    <fx:Script>
        <![CDATA[
            import flash.utils.getTimer;
            
            import mx.collections.ArrayCollection;
            import mx.controls.Alert;
            import mx.rpc.events.ResultEvent;
            
            //アドレス一覧のデータ
            [Bindable]
            private var addresses:XMLList;
            
            //表示件数
            [Bindable]
            private var viewCount:int = 20;
            
            //表示ページ番号
            [Bindable]
            private var page:int = 0;
            
            //計測時間
            [Bindable]
            private var time:Number;
            
            //開始時間
            private var sTime:Number;
            
            /**
             * 結果の取得
             */
            private function handleResult( event:ResultEvent ):void{
                time = getTimer() - sTime; //時間の計測
                //取得したデータを設定
                addresses = (event.result as XML).children();
            }
            
            /**
             * ボタンクリック時の動作を定義
             */ 
            private function onClickBtn():void{
                sTime = getTimer(); // 時間の計測
                if( sCount.text != "" ){
                    //取得件数を設定
                    viewCount = parseInt( sCount.text );
                }
                service.send();
            }
        ]]>
    </fx:Script>
</s:Group>

コードのポイントを解説していきましょう。HttpServiceを使用して、XMLを取得する場合のコードを見ていきます。

        <s:HTTPService
            id="service"
            result="handleResult(event)"
            url="http://localhost/AMFSample/addresses/get_xml/{page}/{viewCount}"
            resultFormat="e4x">
        </s:HTTPService>

RemoteObject と同様に、ボタンクリック時にHTTPServiceのSendメソッドでリクエストが送信されます。

            private function onClickBtn():void{
                sTime = getTimer(); // 時間の計測
                if( sCount.text != "" ){
                    //取得件数を設定
                    viewCount = parseInt( sCount.text );
                }
                service.send();
            }

正常に結果が返ると、resultイベントが発生し、指定されたメソッド(handleResult)を実行します。

            [Bindable]
            private var addresses:XMLList;
            …
            private function handleResult( event:ResultEvent ):void{
                time = getTimer() - sTime; //時間の計測
                //取得したデータを設定
                addresses = (event.result as XML).children();
            }

RemoteObject と同様に、取得したアドレスデータを表示するため、DataGridコンポーネントを使用します。

    <mx:DataGrid x="19" y="30" id="adg1" dataProvider="{addresses}" height="500">
        <mx:columns>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 1" dataField="Address.id"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 2" dataField="Address.name"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 3" dataField="Address.address"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 4" dataField="Address.tel"/>
            <mx:DataGridColumn headerText="列 5" dataField="Address.remarks"/>
        </mx:columns>
    </mx:DataGrid>

EST(XML)とAMFの速度比較

アドレス帳のデータをHTTPServiceによるXMLを使用したREST通信と、RemoteObjectを使用したAMF3の通信の速度について比 較してみましょう。10件、100件、1000件、10000件でそれぞれ10回接続した場合の平均値で比較することにします(Flexアプリケーション でリクエストを送信してから、結果を取得するまでのミリ秒数)。処理時間は、以下の環境で計測しています。

  • CakePHP 1.3.2
  • PHP 5.2.6
  • Flash Player 10.1
  • Flash Builder 4

速度比較結果

データ件数 AMF XML
10件の場合 235ミリ秒 215ミリ秒
100件の場合 276ミリ秒 265ミリ秒
1000件の場合 463ミリ秒 842ミリ秒
10000件の場合 2221ミリ秒 7391ミリ秒

結果を見ると、取得するデータが少ない場合、XMLの方が若干速いことが分かります。また、情報量が増えるにしたがってAMFの方が速いことが分かりま す。比較的データ量が少ない場合やデータ量が固定されている場合はXMLの方が有効で、データ量が多くなる場合やデータ構造がXMLでは複雑になる場合は AMFの方が有効だと思います。

最後に

本記事では、FlexとCakePHPによるデータ通信の方法について紹介しました。これによりCakePHP で開発されたWebアプリケーションを、Flexで実現する際にデータ通信方式をデータ量に応じて、選定できる基準になると思います。

著者について

積 祐二 さん
株式会社ヒューマンオーク

CakePHPとFlash Builderの使い手。主にCakePHPを用いたWebアプリケーションの開発やFlash Builderとの連携の案件に従事。

| whaison | CakePHP | 03:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |