Beauty Salon α-BET (alphabet)

space001
Blender3d Collada dae modeling Use Papervision3d on Progression3 and 4 http://a-bet.secret.jp/#/access
more whaison works.
whaison space
space002
http://whaison.jugem.jp/ https://jp.pinterest.com/whaison/ https://www.instagram.com/whaison/ https://whaison.amebaownd.com/
https://suzuri.jp/whaison
http://whaison.blogspot.com/
http://whaison.tumblr.com/ http://qiita.com/users/whaison http://www.behance.net/whaison https://github.com/whaison/ https://bitbucket.org/whaison http://serato.com/user/whaison http://whaison.hatenablog.jp/

typo memo
http://d.hatena.ne.jp/whaison/


dayNote
http://www.myspace.com/whaison http://ameblo.jp/whaison/ http://blog.crooz.jp/whaison/ http://blog.crooz.jp/whaisoncafe/ http://nenpyo.org/whaison

fulldisk
http://full.shin-gen.jp/
http://whaison.client.jp/
http://www.dclog.jp/whaison/
featured forums.
space004
forum.unity3d.com/

forums.unrealengine.com.

Progression Forum.

FlashDevelop Forum.

Papervision3D Forum.

FlexUserGroup Forum.

SparkProjectForum.





Twitter







Mobile
qrcode
Calendar
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Archives
Categories
Recent comment
  • FlashDevelopでフォント埋め込み
    感謝!! (12/24)
  • cocos2d-x-3.0rc0 ,c++ ,cpp でTexturePacker で 吐き出した、plist と png でパラパラアニメーションのコード例
    whaison (04/17)
  • Blender2.67にbvh(web上に2500個以上ころがってる)入れてそのBoneオブジェクトをUnity4.0のmecanimで使う
    whaison (08/19)
  • Apple Dev Center 「Certificates, Identifiers & Profiles」で Adhoc をつくってXCode4.6.1でArchiveしてipaを書き出し
    whaison (04/30)
  • Flash CS6でプロパティーパネルで物理演算のジャンプの高さを設定できるCitrus Engine
    whaison (03/01)
  • 「Flash以外、例えばKinectとか」ON TOKYO (会場:高田馬場4-11-8 Floor 6階 ) 短縮URL http://bit.ly/dI0Bfx
    uka (03/02)
  • App Store Review Guidelines アップル社のアプリ審査基準ガイドライン和訳 Apple が 開発者を悩ませ ユーザーをハッピーにしたいガイドライン。w
    whaison (01/25)
  • Unity3d では ADOBE JAPAN OSAKIで行われたFITC 2010 TOKYOでは、 「iOS用にパブリッシュするためには、フリー版ではなくて、有料版を買ってください。さらに追加のパッケージである、"iOS Package (for Development)"を買ってください」とのことだった。
    whaison (01/25)
  • enjoy Adidas-Futsal-Park
    whaison (01/16)
  • MacBookAir にFlashPlayer入れたらなった。Mac Flash Player 10.1/10.2でUstream などでカメラが認識されないバグそんなときはUstreamProducer!でもなくiPhoneだと直ぐにライブ配信できた
    whaison (01/14)
simple sintax high lighter2.0
space003
SyntaxHighlighter2.0用 の貼り付けコード作成する!
ブログパーツ-BLOG PARTS.
Profile
Links
Recommend
Sponsored Links
Admin
無料ブログ作成サービス JUGEM
Seach this site
            
2022.03.28 Monday
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
            
2015.08.28 Friday
Visual Studio 2015 プロジェクトに外部のDLLファイル含める 00100 

にせねこメモ

2015-07-06

Visual Studio 2013 でプロジェクトのディレクトリ内にライブラリをインストールする

http://nixeneko.hatenablog.com/entry/2015/07/06/001828

より

Visual Stdio 2015 版を書いてみようと思う。

 

Visual Studio で外部ライブラリを使った場合、普通はライブラリをインストールしたシステム上でしか動かせない。

A、B、C、の、どれかでうごかせる。

A.パターンはシステム環境変数 path にDLL のパスを指定する方法再起動が必要。

B.パターンはライブラリは別でインストールさせて、sampleプロジェクトをフォルダごと複製し .sln などの VisualStudio プロジェクト設定ファイルをテキストエディタで開いて検索置換してパス(フォルダ名だけでいい場合が多い)を直し、program自体は 配布されたものを使うといける。

C.パターンはライブラリをプロジェクトと同じフォルダに突っ込むことで、同じバージョンの Visual Studio をインストールした他のPCに持っていってもそのままコンパイルができるようにすることができる。

 

講習会とかで学生無料のVisual Studioインストールしたけどライブラリを各人で環境変数と再起動やインストールさせるのは面倒だからこのプロジェクトそのまま使って、みたいな感じには役立つかもしれない。

 

手順

ここではOpenCVの場合を考える。そうでない場合でも大して変わらないはず。

 

ライブラリは

 

.h ヘッダファイル……コンパイル時に必要

.libファイル……コンパイル時に必要

.dllファイル……実行時に必要

からなっている。そのため、それらが参照できる状態になっている必要がある。

 

そこで、これらのファイルを含んだライブラリをプロジェクトの入っているディレクトリに突っ込んで

ディレクトリの相対パスで指定するようにすれば、システムや環境変数をよごさずにインストールせずとも

OpenCVを使ったプログラムがコンパイル・実行できるようになる。

 

プロジェクト作成

まず、新しいプロジェクトを作成する。

「ファイル」→「新規作成」→「プロジェクト」から新しいプロジェクトのウィンドウを開く。

ここでは「Visual C++」の「Win32 コンソールアプリケーション」を選択、プロジェクトの名前とかは適当に入力しOKをクリック。

今回は

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

にした。

 

Win32 アプリケーションウィザードが開くので適当に設定する。というか「完了」押す。

作成したプロジェクトのフォルダにライブラリを入れる

以下フォルダの名前や構造については設定で整合性がついていればいいので適当に。

 

ここでは

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

が作成したプロジェクトの入っているディレクトリである。 入ってるものは

.vs/

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100/ 

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100.sln

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100.VC.db

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100.VC.VC.opendb

ここに “Library” フォルダを作成する。

Library フォルダ内に opencv フォルダを作成する。

 

http://opencv.jp/  jp は 2.2 おしで

https://sourceforge.net/projects/opencvlibrary/files/opencv-win/2.2/ OpenCV-2.2.0-win32-vs2010.exe

Open Source Computer Vision Library 本家は

http://opencv.org/   公式は 最新は opencv-3.2.0-vc14.exe みたい。

今は

 

 

作成した opencv フォルダ内に、展開したOpenCVライブラリの build フォルダの中身を突っ込む。

 

Visual Studioの構成プロパティでコンパイル時に必要なものを設定する

ここではライブラリにパスを通すことで使えるようにする。

ここで、パスを設定する際に、

 

$(SolutionDir)Library¥opencv¥include

$(SolutionDir)Library¥opencv¥x86¥vc12¥lib

などのようにマクロ $(〜) を使うことで相対的にディレクトリを指定できる。

$(SolutionDir) はソリューションファイルがあるディレクトリを示す

(ここでは"C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥")

ディレクトリの表現は¥で終わる形になっているので余計な¥を入れないように。

マクロの一覧はパス設定を行うウィンドウの「マクロ」ボタンをクリックすると一覧が確認できる。

 

他には $(ProjectDir) なども使えるかもしれない(プロジェクトファイルのあるディレクトリを示す)。

 

ソリューションエクスプローラから

プロジェクト名を右クリックしプロパティを開く(あるいは、メニューからプロジェクト>〜のプロパティ)。

構成プロパティ下のVC++ディレクトリタブを開く。

 

インクルードディレクトリにヘッダファイルのディレクトリを追加する。

追加のインクルードディレクトリ」の項目をクリックすると右端に出てくる逆三角のボタンをクリック、

「<編集...>」をクリック。

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Library¥opencv¥include

になるように

$(SolutionDir)Library¥opencv¥include

を追加する。

次に、ライブラリディレクトリに.libファイルのディレクトリを同様に追加する。

ここで、ライブラリディレクトリについて、

32ビットアプリケーション用であれば x86,

64ビットアプリケーション用であれば x64

のフォルダを選ぶ。

さらにその中で、

vc10 が Visual Studio 2010 用,

vc11 が Visual Studio 2012 用,

vc12 が Visual Studio 2013 用

vc14 が Visual Studio 2015 用

$(SolutionDir)Library¥opencv¥x64¥vc14¥lib

なので自分の環境にあった物を選ぶ。

そのフォルダの下にあるのが

ここでは、Visual Studio 2015で64ビットアプリケーションを作成しているので、

ディレクトリは x86¥vc12¥lib であり、次を追加することになる。

$(SolutionDir)Library¥opencv¥x86¥vc12¥lib

$(SolutionDir)Library¥opencv¥x64¥vc14¥lib

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Library¥opencv¥x64¥vc14¥lib

 

 

左ペインで リンカー>入力 タブを開く。

「追加の依存ファイル」に、使いたい .lib ファイルを追加する。ここでは、

 

 

opencv_video2410d.lib;

opencv_ml2410d.lib;

opencv_legacy2410d.lib;

opencv_core2410d.lib;

opencv_highgui2410d.lib;

opencv_imgproc2410d.lib;

opencv_features2d2410d.lib

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Library¥opencv¥x64¥vc14¥lib

に入ってたのは

opencv_world320.lib

opencv_world320d.lib

を追加した。

 

実行時必要となるDLLファイルを適切な場所に

DLLファイルは実行ファイルと同じディレクトリ、

すなわちソリューションディレクトリの下の Debug に突っ込んだらなんとかなった。

ここでは、展開した OpenCV の実行ファイルのディレクトリ build¥x86¥vc12¥bin (.libファイルのディレクトリと同様に環境によって適当なものを選ぶ) の中のファイルを全て

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Library¥opencv¥x64¥vc14¥bin

 

opencv_ffmpeg320_64.dll

opencv_world320.dll

opencv_world320d.dll

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Library¥opencv¥bin

 

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥Debug

C:¥Maya¥scripts¥FBX_SDK¥FBX_SDK_VS_Cpp00700¥

ConsoleAppLibraryinsideDLL00100¥x64¥Debug

 

opencv_ffmpeg320_64.dll

opencv_world320.dll

opencv_world320d.dll

の中にコピーした。

 

これはもっとうまい指定方法があるかもしれない。

 

サンプルの実行

以上で使えるようになっているはずなので、サンプルコードを実行してみる。

解凍した フォルダの

C:¥Users¥whaison¥Downloads¥opencv¥sources¥samples¥cpp

 

 

 

4 描画処理 — OpenCV2 プログラミングブック リファレンス編

https://book.mynavi.jp/support/pc/opencv2/c3/opencv_drawing.html

 

//4.1 線分を描く///////////////////////////////////OK

//4.2 矩形を描く///////////////////////////////////////////

//4.3 円を描く/////////////////////////////////////////////////

//4.5 折れ線を描く//////////////////////////////////////////////

//4.6 ポリゴンを描く//////////////////////////////////////////

//4.7 テキストを描く/////////////////////////////////////////////////////

動いた。

ソース

-----------------------------------------------------------------------

 

-----------------------------------------------------------------------

配布できるDLL付きデータ (142MB)

http://www.mediafire.com/file/cilxwrq1e8eeo5e/VisualStudio2015ConsoleAppLibraryinsideDLL00100_opencv32.zip

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

参考URL

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=visual+studio2015+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AB%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%81%AEDLL%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%90%AB%E3%82%81%E3%82%8B

 

にせねこメモ

2015-07-06

Visual Studio 2013 でプロジェクトのディレクトリ内にライブラリをインストールする

http://nixeneko.hatenablog.com/entry/2015/07/06/001828

より

 

 

| whaison | DLL | 11:33 | comments(0) | - | pookmark |