- 2010.11.24 Wednesday
- IE8でMouseEvent.CLICK、MOUSE_DOWN、MOUSE_UPでIEのウィンドウを開く実行結果の違いが出ます。 MouseEvent.CLICKのみがOK。
-
IE8では
navigateToURLは ポップアップ警告がでちゃうのだ。
とりあえず そんなときは externalInterface.callだ!
あと
IE8でMouseEvent.CLICK、MOUSE_DOWN、MOUSE_UPでIEのウィンドウを開く実行結果の違うようだ。 MouseEvent.CLICKのみがOK
うちの会社では使っていたプロジェクトで問題になったので
Ikekouさんの
http://www.libspark.org/wiki/ikekou/URLOpener
も修正してみた。
以下 URLOpener(ikekouさん) の変更も含む 各種MouseEventでのテスト
サンプルダウンロード
URLOpener(ikekouさんの)に追加した処理if (isIE) {///////////////2010/11/24 whaison ExternalInterface.call("window.open", url, target); }else { navigateToURL.apply(null, arg); }
public static function get isIE():Boolean//////2010/11/24 whaison { var agent:String = userAgent; whaison return (userAgent != null && userAgent.indexOf ("MSIE") >= 0); }
参考にさせていただいたサイト
FlashでnavigateToURLのパラメータに"_blank"を使った際のIEにおけるポップアップブロック問題(10/4/10修正版) | 戦意 - | whaison | ActionScript3.0 | 13:18 | comments(0) | - | pookmark |
- Comment